こだわり惣菜みちした飛騨高山で50年【天然ダシ】【無添加】を貫く › ◆プライベート › 楽しかったジャズ喫茶シュガーヒルでのライブ♪
2017年10月22日
楽しかったジャズ喫茶シュガーヒルでのライブ♪
おとといの20日、金曜日の老舗ジャズ喫茶シュガーヒルでのジャズライブ。楽しかった~


もちろん個人的な出来はホント悔しいこと、反省することいっぱいですが、それもライブをしたから得られたことであって、それも含め本番は、今までの2回のライブよりも楽しめました。
ちょっとずつまわりの音をちゃんと聴けるようになってきたからだと思います。
何と言っても今回のライブで一番嬉しかったことは、ラッパの保木君が、「今までのライブで一番今回のドラムが良かった!自分がラッパ吹いてて、きてほしいときにきてくれたことが何度もあったので気持ち良かった!」と言ってくれたこと。
まさにそういうドラムをたたきたいと思ってたので。
もちろんまだまだ全然ですが、自分のライブ中の意識が変わってきたことは自分でもわかるのです。

今回はフリーのドラムソロまでいただいたのに、これは一番の心残りですが。
もう頭にあるやりたいプレイの20%くらいしか出来なかった。練習ではだいたい出来たのに。いや、そのだいたいってのがダメなんすね。
一度思い通りに出来ないと頭が真っ白になっちゃって、あとはもうとにかく何でも叩かなきゃ!って感じ、、、
練習でやっとできるようになったことなんて本番では絶対できません。実感しました。
あ~早く練習したい。
前回に引き続きスーパーサックスプレイヤーの中谷さんに、今回は全面的に参加してもらい、さすがに素晴らしいプレイの連続にお客さんの外人さんも一番盛り上がってました。
さすがです。カッコいいです。
さらには現在店を切り盛りしているようこさんに、津軽三味線で参加してもらい「上を向いて歩こう」をやったら、外人さんがずっと歌ってくれてホント嬉しかった。
音楽は一つにしてくれる。
写真が全然撮れなかったので次回は何とかしよう。
ちなみに今回の曲目です。
1 Nigiht and day
2 Misty
3 Dolphin dance
4 My funny valentine
5 Both sides now(ボーカル)
6 蘇州夜曲(ボーカル)
7 上を向いて歩こう(三味線)
8 Red clay
9 In a sentimental mood
10 Nardis
11 A night in tunisia
(アンコール)
1 Billie's bounce
2 Autumn leaves
ではでは。


もちろん個人的な出来はホント悔しいこと、反省することいっぱいですが、それもライブをしたから得られたことであって、それも含め本番は、今までの2回のライブよりも楽しめました。
ちょっとずつまわりの音をちゃんと聴けるようになってきたからだと思います。
何と言っても今回のライブで一番嬉しかったことは、ラッパの保木君が、「今までのライブで一番今回のドラムが良かった!自分がラッパ吹いてて、きてほしいときにきてくれたことが何度もあったので気持ち良かった!」と言ってくれたこと。
まさにそういうドラムをたたきたいと思ってたので。
もちろんまだまだ全然ですが、自分のライブ中の意識が変わってきたことは自分でもわかるのです。

今回はフリーのドラムソロまでいただいたのに、これは一番の心残りですが。
もう頭にあるやりたいプレイの20%くらいしか出来なかった。練習ではだいたい出来たのに。いや、そのだいたいってのがダメなんすね。
一度思い通りに出来ないと頭が真っ白になっちゃって、あとはもうとにかく何でも叩かなきゃ!って感じ、、、
練習でやっとできるようになったことなんて本番では絶対できません。実感しました。
あ~早く練習したい。
前回に引き続きスーパーサックスプレイヤーの中谷さんに、今回は全面的に参加してもらい、さすがに素晴らしいプレイの連続にお客さんの外人さんも一番盛り上がってました。
さすがです。カッコいいです。
さらには現在店を切り盛りしているようこさんに、津軽三味線で参加してもらい「上を向いて歩こう」をやったら、外人さんがずっと歌ってくれてホント嬉しかった。
音楽は一つにしてくれる。
写真が全然撮れなかったので次回は何とかしよう。
ちなみに今回の曲目です。
1 Nigiht and day
2 Misty
3 Dolphin dance
4 My funny valentine
5 Both sides now(ボーカル)
6 蘇州夜曲(ボーカル)
7 上を向いて歩こう(三味線)
8 Red clay
9 In a sentimental mood
10 Nardis
11 A night in tunisia
(アンコール)
1 Billie's bounce
2 Autumn leaves
ではでは。
スポンサーリンク
Posted by こだわり惣菜屋2代目 at 15:28│Comments(0)
│◆プライベート