こだわり惣菜みちした飛騨高山で50年【天然ダシ】【無添加】を貫く › ◆プライベート › chichiさんでのライブ♪
2013年11月19日
chichiさんでのライブ♪
夕べのchichiさんでのライブ、終わった瞬間は、練習で出来たことの半分どころか3分の1くらいしか出来なかった悔しさばかりだったけど、一晩経って冷静に考えてみると、あれが今の自分の実力だし、納得も出来た。
だからというわけではないけど、お客さんを前にしたライブで、普段通りの自分のプレイを淡々とできることが、いかにものすごいことなのか、改めて実感しました。
やはり生ドラムに触るのが20年ぶりで、ライブまでの1週間毎日練習したくらいで自分が満足するようなるプレイが出来るほど楽器の世界は甘くないのです。
それを思い知らせてくれただけでも、自分にとっては大きな意味があったし、やってよかったチャレンジでした。
それを分かったうえで僕に、「一緒にやろう」と最初に声をかけてくれた金子ぢゅんこさんには本当に感謝しています。
そして最後にぢゅんこさんと握手した時に、こんな自分に「みっちーと一緒に出来て本当に幸せでした」なんて言っていただき、もうなんというか、幸せな気持ちで帰らせていただき、「なんて大きい人なんだろう」って。
こちらこそ幸せな気持ちにさせていただき、本当に本当にありがとうございました。
もちろん旦那さんの勝さん、そしてフルートの加藤さん、こーへいさん&ゆかこさん、それからあのSaxの中谷さん、こんな拙いドラムで共演していただいたことに深く深く感謝しております。
ドラムを使わせていただいたchichiさんにも本当に感謝しています。
そして見に来てくれたお客さん、本当にありがとうございました。
ドラマーの位置からの、本番中に撮った写真なのでこんなんしかありませんが、、、。






↓ちなみにこうやって1曲ずつ全部ちゃんと耳コピして、練習では出来てた(つもり?)のにな~。半分も出来ずじまい・・・

そういえばライブ中の自分の写真ないかな~。
あんな自分でも、どんなふうに見えてたのか気になるもんな、、、。
しまった!1枚くらい誰かに撮ってもらえばよかったな(-_-;)
それにしても全部ひっくるめてやっぱ楽しかったし、ドラムがますますやりたいし上手くなりたいし、絶対上手くなってやるし、バンドがやりたい!また懲りずに声かけてもらったら、今度こそリベンジ!もっと成長した自分を見せたい。
自分のドラムも本気で欲しくなってきた^^;
やっぱり俺は音楽が無いと生きていけないなー
だからというわけではないけど、お客さんを前にしたライブで、普段通りの自分のプレイを淡々とできることが、いかにものすごいことなのか、改めて実感しました。
やはり生ドラムに触るのが20年ぶりで、ライブまでの1週間毎日練習したくらいで自分が満足するようなるプレイが出来るほど楽器の世界は甘くないのです。
それを思い知らせてくれただけでも、自分にとっては大きな意味があったし、やってよかったチャレンジでした。
それを分かったうえで僕に、「一緒にやろう」と最初に声をかけてくれた金子ぢゅんこさんには本当に感謝しています。
そして最後にぢゅんこさんと握手した時に、こんな自分に「みっちーと一緒に出来て本当に幸せでした」なんて言っていただき、もうなんというか、幸せな気持ちで帰らせていただき、「なんて大きい人なんだろう」って。
こちらこそ幸せな気持ちにさせていただき、本当に本当にありがとうございました。
もちろん旦那さんの勝さん、そしてフルートの加藤さん、こーへいさん&ゆかこさん、それからあのSaxの中谷さん、こんな拙いドラムで共演していただいたことに深く深く感謝しております。
ドラムを使わせていただいたchichiさんにも本当に感謝しています。
そして見に来てくれたお客さん、本当にありがとうございました。
ドラマーの位置からの、本番中に撮った写真なのでこんなんしかありませんが、、、。






↓ちなみにこうやって1曲ずつ全部ちゃんと耳コピして、練習では出来てた(つもり?)のにな~。半分も出来ずじまい・・・

そういえばライブ中の自分の写真ないかな~。
あんな自分でも、どんなふうに見えてたのか気になるもんな、、、。
しまった!1枚くらい誰かに撮ってもらえばよかったな(-_-;)
それにしても全部ひっくるめてやっぱ楽しかったし、ドラムがますますやりたいし上手くなりたいし、絶対上手くなってやるし、バンドがやりたい!また懲りずに声かけてもらったら、今度こそリベンジ!もっと成長した自分を見せたい。
自分のドラムも本気で欲しくなってきた^^;
やっぱり俺は音楽が無いと生きていけないなー
スポンサーリンク
Posted by こだわり惣菜屋2代目 at 18:23│Comments(0)
│◆プライベート